2012年12月13日
人形劇の舞台作り
先週は イナッセでのクリスマス会ための舞台を新しく作り直していました。
今までは段ボールで作ってあったのでボロボロになってきて大勢の前で公演するには
ちょっと恥ずかしくなって、段ボールからべニアに昇格させる事にしました。
それでついでに絵本の中にあった暖炉の絵を描いてピアノをべニア板で作ってみました。
友達何人かに写真を見せたら本物だと勘違いされちょっと嬉しくなりました。

今までは段ボールで作ってあったのでボロボロになってきて大勢の前で公演するには
ちょっと恥ずかしくなって、段ボールからべニアに昇格させる事にしました。
それでついでに絵本の中にあった暖炉の絵を描いてピアノをべニア板で作ってみました。
友達何人かに写真を見せたら本物だと勘違いされちょっと嬉しくなりました。
Posted by さわさん at
15:42
│Comments(0)
2012年12月13日
はびろの里
9日、はびろの里で紙芝居してきました。
前日から吹雪のような天候で、あまり雪道が得意でない私は慌ててスタッドレスに
履き替えていきましたけど、雪もたいしたことなくて、一安心でした。
演目 「七つの星」
「かさじぞう」
歌 かあさんの歌、肩たたき、他
「七つの星」も「かさじぞう」も今の時期が一番ベストな演目だと思いますが、
「かさじぞう」は雪が降って大晦日の夜の話なので本当に今がぴったりです。
前日から吹雪のような天候で、あまり雪道が得意でない私は慌ててスタッドレスに
履き替えていきましたけど、雪もたいしたことなくて、一安心でした。
演目 「七つの星」
「かさじぞう」
歌 かあさんの歌、肩たたき、他
「七つの星」も「かさじぞう」も今の時期が一番ベストな演目だと思いますが、
「かさじぞう」は雪が降って大晦日の夜の話なので本当に今がぴったりです。
Posted by さわさん at
15:08
│Comments(0)