2012年12月25日
伊那公民館で キッズビクスのクリスマス会
土曜日 起きたら外は雪景色 車で五分の所20分近くかかって
会場につきました。
特に飯田から来ているメンバーが間に合うか心配しましたが、
なんとか間に合って無事人形劇できました。
観てる子供たちがチョット大きな子たちもいたので、あんまりわあーって感じにはならなかったけど
まあそれなりにって感じでみてくれたかな
会場につきました。
特に飯田から来ているメンバーが間に合うか心配しましたが、
なんとか間に合って無事人形劇できました。
観てる子供たちがチョット大きな子たちもいたので、あんまりわあーって感じにはならなかったけど
まあそれなりにって感じでみてくれたかな
2012年12月19日
あそぼう会のクリスマス
昨日は 近くの公民館で 代表の主催しているボランティアのあそぼう会のクリスマス会があって
そこで「ぐりとぐら」の人形劇やってきました。
まじかでお手製の舞台を観てもらえたので曽根ちゃんが作ったスポンジのチョコケーキが出てくると
わぁーっと歓声もあがって、ぐりとぐらの歌のところでは手拍子してくれて、なんか本当に「ぐりとぐら」
本当にやっててよかったなあとうれしくなりました。

終了後には、参加してくれてたお母さんたちがお手製のお料理を出してくれて、私達も美味しく
いただいてきました。
自分の娘たちといってもいいくらいの若いお母さんたちがいろいろ工夫した料理作ってあったのに
写真撮り忘れて残念。でも気に入った料理の作り方聞いてきちゃいました。

そこで「ぐりとぐら」の人形劇やってきました。
まじかでお手製の舞台を観てもらえたので曽根ちゃんが作ったスポンジのチョコケーキが出てくると
わぁーっと歓声もあがって、ぐりとぐらの歌のところでは手拍子してくれて、なんか本当に「ぐりとぐら」
本当にやっててよかったなあとうれしくなりました。
終了後には、参加してくれてたお母さんたちがお手製のお料理を出してくれて、私達も美味しく
いただいてきました。
自分の娘たちといってもいいくらいの若いお母さんたちがいろいろ工夫した料理作ってあったのに
写真撮り忘れて残念。でも気に入った料理の作り方聞いてきちゃいました。
Posted by さわさん at
10:31
│Comments(0)
2012年12月15日
ニチイケアセンター
今日午後、ニチイケアセンターに行ってきました。
代表が仕事でお休みだったので、ちょっと心配で私の家で練習してからでかけましたが、
私の大失敗
譜面を忘れた
近くだったので家まで取りに行って20分も始まる時間ずらしてしまいました。
なにやってんだか 自己嫌悪に陥ってる暇もないまま始め、
それでも皆喜んでくれたので良かったです。
演目 大型紙芝居 「笠地蔵」
「はやたろう」
歌 信濃の国、故郷
そんなわけで写真なんて全然撮るの忘れていて
忙しくなると、一つ考えていると他おろそかになって忘れる事が多くて本当に困ったことだ。
代表が仕事でお休みだったので、ちょっと心配で私の家で練習してからでかけましたが、
私の大失敗
譜面を忘れた
近くだったので家まで取りに行って20分も始まる時間ずらしてしまいました。
なにやってんだか 自己嫌悪に陥ってる暇もないまま始め、
それでも皆喜んでくれたので良かったです。
演目 大型紙芝居 「笠地蔵」
「はやたろう」
歌 信濃の国、故郷
そんなわけで写真なんて全然撮るの忘れていて
忙しくなると、一つ考えていると他おろそかになって忘れる事が多くて本当に困ったことだ。
Posted by さわさん at
16:42
│Comments(0)
2012年12月14日
いなっせクリスマス会
今日は、伊那市の駅前にあるいなっせのホールで子供ネットのクリスマス会がありました。
お客様の入りが心配だったのですが、
いなっせの駐車場がいっぱいで遠くに車を停めて来てくれたようです。
私達のとって大舞台での人形劇は初めてなので団員もちょっと緊張気味でしたが、
大きなトラブルもなく無事終わってほっとしました。
Posted by さわさん at
21:13
│Comments(0)
2012年12月13日
人形劇の舞台作り
先週は イナッセでのクリスマス会ための舞台を新しく作り直していました。
今までは段ボールで作ってあったのでボロボロになってきて大勢の前で公演するには
ちょっと恥ずかしくなって、段ボールからべニアに昇格させる事にしました。
それでついでに絵本の中にあった暖炉の絵を描いてピアノをべニア板で作ってみました。
友達何人かに写真を見せたら本物だと勘違いされちょっと嬉しくなりました。

今までは段ボールで作ってあったのでボロボロになってきて大勢の前で公演するには
ちょっと恥ずかしくなって、段ボールからべニアに昇格させる事にしました。
それでついでに絵本の中にあった暖炉の絵を描いてピアノをべニア板で作ってみました。
友達何人かに写真を見せたら本物だと勘違いされちょっと嬉しくなりました。
Posted by さわさん at
15:42
│Comments(0)
2012年12月13日
はびろの里
9日、はびろの里で紙芝居してきました。
前日から吹雪のような天候で、あまり雪道が得意でない私は慌ててスタッドレスに
履き替えていきましたけど、雪もたいしたことなくて、一安心でした。
演目 「七つの星」
「かさじぞう」
歌 かあさんの歌、肩たたき、他
「七つの星」も「かさじぞう」も今の時期が一番ベストな演目だと思いますが、
「かさじぞう」は雪が降って大晦日の夜の話なので本当に今がぴったりです。
前日から吹雪のような天候で、あまり雪道が得意でない私は慌ててスタッドレスに
履き替えていきましたけど、雪もたいしたことなくて、一安心でした。
演目 「七つの星」
「かさじぞう」
歌 かあさんの歌、肩たたき、他
「七つの星」も「かさじぞう」も今の時期が一番ベストな演目だと思いますが、
「かさじぞう」は雪が降って大晦日の夜の話なので本当に今がぴったりです。
Posted by さわさん at
15:08
│Comments(0)
2012年12月04日
12月の予定
12月に入ったとたんに本当に寒さが厳しくなりました。
ホッカイロ買いに行かなくちゃ
車のタイヤも変えなきゃだし
年賀状も作らなきゃ
また新年迎えてひとつ歳をとるし
年末はあんまりうれしくないなぁなんて愚痴ってもしょうがないけど
今月の予定
8日 美篶小親子文庫
9日 はびろの里
14日 子供ネット伊那 イナッセクリスマス会
15日 ニチイケアセンター
18日 日影 あそぼう会 クリスマス会
20日 経塚保育園
22日 キッズビクス クリスマス会
クリスマスまで人形劇「ぐりとぐらのお客様」が何回か出来そうでうれしいな
Posted by さわさん at
23:24
│Comments(1)